ブログ
ハチミツの種類と効果について
スタッフブログ
2021.8.1
こんにちは(^^)福島恵です。
夏休みが始まりました。毎日、暑いですね(^^;
ギラギラと輝く太陽とセミの鳴き声でパワーを吸い取られる気分になりますが、息子は逆にワクワク、 虫捕りの血が騒いでいるみたいで元気いっぱい真っ黒です。
先月に続き、ハチミツのお話です。 ハチミツの糖分は、単糖類に分類されます。
単糖類とは、それ以上分解する必要がなくそのまま消化吸収されるので、胃腸に負担をかけない糖分です。
また、体内で素早く吸収されるため、筋肉や脳でエネルギーに変わりやすいという性質があります。
部活動の差し入れなどで定番だった「ハチミツレモン」は、レモンのクエン酸が疲労回復をスムーズに行ってくれるため、疲労回復が期待できます。
ハチミツは1日30g程度とるとよいと言われています。
体に害はありませんが、糖質の摂り過ぎとなるのでお気お付けくださいね。
主なハチミツ表記は3種類あります。
*純粋ハチミツ
ハチが作ったハチミツに何も混ぜられていないもの。
国産では水分含有量が23%以下、海外産では 20%以下という基準もある。
*精製ハチミツ
ハチミツから、においや色を取り除き加工したもの。
においや色があると清涼飲料水や食品加工には使いづらいため、用いられている。加工により本来の栄養素は壊れてしまい、糖分としての役割しか果たさない。
*加糖はちみつ
ハチミツに果糖ブドウ糖液を加えたもので、はちみつの含有量が全体の60%以上のもの。
ハチミツは栄養の宝庫なのですが、加工品ではその恩恵を受けることはできません。
ハチミツの健康効果を存分に享受するためには、純粋ハチミツを選ぶことがとても重要です。
商品表示をみて純粋ハチミツを選び、暑い夏の疲れをハチミツで乗り越えましょう!
- Archive
- ・2024.12
- ・2024.11
- ・2024.10
- ・2024.9
- ・2024.8
- ・2024.7
- ・2024.6
- ・2024.5
- ・2024.4
- ・2024.3
- ・2024.2
- ・2024.1
- ・2023.12
- ・2023.11
- ・2023.10
- ・2023.9
- ・2023.8
- ・2023.7
- ・2023.6
- ・2023.5
- ・2023.4
- ・2023.3
- ・2023.2
- ・2023.1
- ・2022.12
- ・2022.11
- ・2022.10
- ・2022.9
- ・2022.8
- ・2022.7
- ・2022.6
- ・2022.5
- ・2022.4
- ・2022.3
- ・2022.2
- ・2022.1
- ・2021.12
- ・2021.11
- ・2021.9
- ・2021.8
- ・2021.7
- ・2021.6
- ・2021.5
- ・2021.4
- ・2021.3
- ・2021.2
- ・2021.1
- ・2020.12
- ・2020.11
- ・2020.9
- ・2020.8
- ・2020.7
- ・2019.7
- ・2019.6
- ・2019.5
- ・2019.4
- ・2019.3
- ・2019.2
- ・2019.1
- ・2018.12
- ・2018.11
- ・2018.10
- ・2018.9
- ・2018.8
- ・2018.7
- ・2018.6
- ・2018.5
- ・2018.4
- ・2018.3
- ・2018.2
- ・2018.1
- ・2017.12
- ・2017.10
- ・2017.9
- LINE@始めました!
- お友だち登録お願いします。
登録特典あります!