ブログ
偏頭痛はどんな頭痛?頭痛は種類がある?
スタッフブログ
2023.9.13
慢性的に頭痛が出る人を偏頭痛持ちと言いますが、あれは間違いです。偏頭痛(片頭痛)は漢字で偏るや片方の片が使われますが片方が痛 いことを偏頭痛とは言いません。では偏頭痛とはなにか?今回は頭痛について。
頭痛の種類
・偏頭痛(片頭痛)
・緊張型頭痛
・群発頭痛
・脳疾患による頭痛

偏頭痛(片頭痛)
偏頭痛は頭の血管が拡張し、血流が増えることにより痛みが出ます。
拍動を感じるような痛みがあったり、偏頭痛が起こる前の症状として閃輝暗点(視界に稲妻みたいなのが現れその後視界が暗くなる)が特徴的です。
緊張型頭痛
緊張型頭痛は偏頭痛の反対で首や肩の筋肉が固まり、頭の血流が悪くなって出る頭痛です。
締めつけるような痛みだったり、ずーんと重たく感じたりします。
群発頭痛
群発頭痛は目の奥をキリでつかれる様な激痛が数日〜数ヶ月続く頭痛です。上の2つの頭痛より痛みが遥かに強いです。
偏頭痛と緊張型頭痛はご自身でも改善させることができますが、群発頭痛の場合は早めに病院にかかることをおすすめします。
脳疾患による頭痛
脳疾患の前兆として頭痛が出ることもあります。今までに経験した ことがないほどの痛みが出た時は早めに病院で検査を受けた方が賢明です。なにもなかったとしても検査しておいて損はありません。
例えば脳の血管が破裂して出血した場合(脳出血、クモ膜下出血)や急性硬膜下血腫の場合、頭痛が出ます。
命に関わる頭痛なのでいつもの頭痛と違うと感じる時はできるだけ 早めの受診を推奨します。
対処法
偏頭痛と緊張型頭痛では対処法が異なります。上記で書いたように偏頭痛は血管拡張、緊張型は血流不足により発生する痛みなので、対処は反対になります。
偏頭痛(片頭痛)
偏頭痛の場合、頭にいく血流を下げてあげないとずーっと痛いままになります。そして、血流が良くなる行為(マッサージ、運動、 飲酒、入浴等)をすると痛みが増悪します。
なので頭痛中は入浴を避けシャワーだけにしましょう。また血流を下げてあげるために首や頭を冷やしてあげると痛みがおさまります。
緊張型頭痛の場合
緊張型頭痛の場合たいてい、肩や首にこり感や痛みがある場合が多いです。首、肩の筋肉が固まると頭にいく血流が少なくなり頭痛が出るので首、肩の筋肉をほぐしてあげると血流が改善され頭痛がおさまります。
こちらは偏頭痛と対照的にお風呂に浸かり温めるようにしましょう。
また日頃から肩を動かして筋肉が固まらないようにしましょう。
偏頭痛なのか、緊張型頭痛なのか判断が難しいとは思いますが、頭痛の対処の仕方が変わってきますので正しく判断することが重要です。どちらかわからない時は冷やしてみたり温めたりして試してみてください。
気持ちよく感じる場合そちらの治療が合っていますので続けてください。もし痛みが上がったり不快な感じがあれば対処法として間違っていますのですぐに反対の対照法を行いましょう。
頭痛の種類
・偏頭痛(片頭痛)
・緊張型頭痛
・群発頭痛
・脳疾患による頭痛
偏頭痛(片頭痛)
偏頭痛は頭の血管が拡張し、血流が増えることにより痛みが出ます
拍動を感じるような痛みがあったり、偏頭痛が起こる前の症状とし
緊張型頭痛
緊張型頭痛は偏頭痛の反対で首や肩の筋肉が固まり、頭の血流
締めつけるような痛みだったり、ずーんと重たく感じたりします。
群発頭痛
群発頭痛は目の奥をキリでつかれる様な激痛が数日〜数ヶ月続く頭
偏頭痛と緊張型頭痛はご自身でも改善させることができますが、群
脳疾患による頭痛
脳疾患の前兆として頭痛が出ることもあります。今までに経験した
例えば脳の血管が破裂して出血した場合(脳出血、クモ膜下出血)
命に関わる頭痛なのでいつもの頭痛と違うと感じる時はできるだけ
対処法
偏頭痛と緊張型頭痛では対処法が異なります。上記で書いたように
偏頭痛(片頭痛)
偏頭痛の場合、頭にいく血流を下げてあげないとずーっと痛いまま
なので頭痛中は入浴を避けシャワーだけにしましょう。また血流を
緊張型頭痛の場合
緊張型頭痛の場合たいてい、肩や首にこり感や痛みがある場合が多
こちらは偏頭痛と対照的にお風呂に浸かり温めるようにしましょう
また日頃から肩を動かして筋肉が固まらないようにしましょう。
偏頭痛なのか、緊張型頭痛なのか判断が難しいとは思いますが、頭
気持ちよく感じる場合そちらの治療が合っていますので続けてくだ
- Archive
- ・2023.9
- ・2023.8
- ・2023.7
- ・2023.6
- ・2023.5
- ・2023.4
- ・2023.3
- ・2023.2
- ・2023.1
- ・2022.12
- ・2022.11
- ・2022.10
- ・2022.9
- ・2022.8
- ・2022.7
- ・2022.6
- ・2022.5
- ・2022.4
- ・2022.3
- ・2022.2
- ・2022.1
- ・2021.12
- ・2021.11
- ・2021.9
- ・2021.8
- ・2021.7
- ・2021.6
- ・2021.5
- ・2021.4
- ・2021.3
- ・2021.2
- ・2021.1
- ・2020.12
- ・2020.11
- ・2020.9
- ・2020.8
- ・2020.7
- ・2019.7
- ・2019.6
- ・2019.5
- ・2019.4
- ・2019.3
- ・2019.2
- ・2019.1
- ・2018.12
- ・2018.11
- ・2018.10
- ・2018.9
- ・2018.8
- ・2018.7
- ・2018.6
- ・2018.5
- ・2018.4
- ・2018.3
- ・2018.2
- ・2018.1
- ・2017.12
- ・2017.10
- ・2017.9
- LINE@始めました!
- お友だち登録お願いします。
登録特典あります!